top of page
大学受験指導をはじめ、指定校推薦等に照準をあわせた学校のフォローアップと定期テスト対策、共通テストや英検利用の入試に照準をあわせたレッスンなど、ご希望にあわせたカリキュラムの提供が可能です。大学受験や英検を主軸に学習しながら、定期テストの時期には対策を希望する生徒さんも多くいらっしゃいます。
それでは、大学受験指導を例にとり、カリキュラムの進め方をご説明します(2年生や3年生から、または学年途中からでも対応可能です)。
高1の一年間は、大学受験のための語彙、文法、読解の基礎力強化、リスニングテストの勉強方法に重点をおいて指導します。
特に最近の大学入試の大きな傾向としてあげられる長文問題増加に対応するため、スラッシュリーディングやスキャニングといった読解技術も指導していきます。さらに、英語力と同様、長文を読む上で欠かせない、書かれている主題の文化的背景の理解、例えば環境問題や時事問題なども解説していきます。
高2の一年間は、本格的な受験対策のスタートを念頭に、様々な大学の過去問題に挑みながら難構文の読解、適切な英訳・和訳の方法(指導料には課題の添削を含みます)、文法問題にありがちな落とし穴(ひっかけ問題)への対処法などを指導していきます。
高3の一年間は、志望校に照準をあわせ、赤本などを通して過去問題を徹底的に研究していきます。大手予備校では提供できない指導、例えば志望校の独特な採点方法に直結する英文和訳の解法や、難関大学の長文問題対策として同等の難易度をもつTOEFL長文を用いた指導などをしていきます。
受講生の志望校に沿ったプランを準備し、丁寧かつ効率の良いレッスンを提供することにより、有名国立大学、難関私立大学への合格者を輩出しています。
中央林間・南林間・つきみ野地区の英語教室
bottom of page